aroman

アロマ男子がアロマの始め方、楽しみ方を発信!

  • アフィリエイト広告を利用しています。

楽しみ方

アロマが嫌!そんな人や時への対応例。無理ないのが楽しむ方法

更新日:

家族が「アロマは嫌」って言うけど、どうしたらいい…?

アロマが嫌に感じるんだが…。

アロマって、みんなが「良い」って感じる訳ではありませんよね。

カレーライスみたいに、好きな人が多くても嫌な人もいます。

自分は好きだけど、周りのみんなや家族が嫌っていう事も…。

また、普段アロマを楽しんでいても、嫌に感じることあります。

実は僕もたまに「アロマ要らんわ…」ってなる事があります。

この記事では

  • アロマが嫌な人
  • アロマが嫌な時
  • 家族がアロマ嫌な人

その原因や対応例などを書いています。

無理に使うのはダメですよ!

アロマが嫌な人もいる

アロマテラピーのイメージ画像

好きな人が多そうなアロマでも、嫌な人もいます。

男性は、嫌っていう傾向があるそう。

職場で使う時には、周りの人への考慮が必要です。

駅やコンサート会場などの人混みでも注意しましょう。

香水キツイ人が近くにいると、しんどいっスよね…。
アロマでも嫌な人にとっては、同じことです。

「自分が好き=みんな好き」ではない

僕の体験談なんですが、僕は地元でアロマテラピー講座の講師をしています。

その講座の中で

僕が一番好きな香りはイランイランです。

と紹介しました。

お越しの方々がイランイランの香りを嗅いだら

キツイ。

私はこれ無理。

と、僕の意に反して不評の嵐。

僕はイランイラン大好きなんですが、みんなが好きな訳ではないんやなと、痛感しました。

無理に推さない

対応としては、嫌な人にはアロマを推さない事

嫌な人に無理にアロマを推すと、アロマ自体が嫌になる可能性があります

その香りが苦手なだけかもしれません。

好きな香りもあるかもしれません。

アナタが好きな香りには、嫌だと思う人もいる事を念頭に、無理に推すのは止めましょう。

みんな違っていいですもんね。

アロマが嫌な時もある

アロマテラピーのイメージ画像

アロマが好きで日常的に使っていても、アロマが嫌になる時があります。

僕でも嫌に感じる時が結構あります。

気分じゃない時

その香りの気分じゃない時に嫌だと感じる事があります。

嗅覚は直接的に脳へと届きます。

感情を司る「大脳辺縁系」に届くので、気分じゃない時には「嫌」という感情になるのだと思っています。

無理に使わない

嫌だと思う時は、無理に使わない。

無理にアロマを使うと、アロマ自体が嫌になってきます。

リラックスしたいのに!

と、嫌なものを無理に使っている状態が、すでにリラックス出来ていません。

アロマが嫌な時は、使うのを止めましょう。

アロマを嗅いで気持ち悪くなった

アロマテラピーのイメージ画像

アロマを嗅ぐと、気持ち悪くなる時もあります

主に2つの事が原因だと考えられます。

欲してない

原因の1つ目は「その香りを欲していない」という事。

今、その香りを欲していない時に、気持ち悪いと感じます。

嗅覚って面白いもんで、同じ精油でもその時の体調やメンタルの状態で、感じ方が変わるんです

なので、気持ち悪いと感じた時は、その香りを欲していない時だと考えます。

今は欲していないだけで、きっとその香りを欲する事もありますよ。

今の状態と合っていない

原因の2つ目は「今の状態と合っていない」。

リラックスしている時に、リラックスを感じる精油を使っていませんか?

逆にテンション上がっている時に、アガル精油を使っていませんか?

その時の状態と、使う精油が合っていない時に

気持ち悪い…。

と、感じる事あります。

自分の今の状態を見つめてみて、使う精油を選んでみましょう。

使用を中止して換気する

気持ち悪さを感じたら、すぐにアロマを止めて換気をしましょう。

アロマを止め、場所を移動するのもOK。

気持ち悪さを感じる環境から、脱出していきましょう。

僕も時々、気持ち悪くなります。
換気をしたり、部屋を移動してアロマが香らない環境に行くと、楽になりますよ。

家族が嫌って言う

自分がアロマ好きでも、家族が嫌な人がいる事もあります。

夫が嫌がる、妻が嫌がる、子供が嫌がる、お父さんがお母さんが…。

一緒に住んでいる家族が嫌がると、アロマする意欲が出てきませんよね

僕も実家暮らしの時は、家族に気を遣ってアロマを使っていました。

少量で楽しむ

家族が嫌な場合は「少量」で楽しむ事をオススメします。

精油には揮発性があります。

柑橘系なんかは、すぐに揮発するので、香りの持続力があまりありません。

多くの量を使わずに、少量で楽しむと揮発して、香りも空間に残りにくくオススメです。

水でディフューズする時は、濃度を薄くするのもオススメです!

使用後、めっちゃ換気する

精油は揮発するので、換気するのも有効です

特に、ディフューズ(拡散)した時は、窓をメッチャ開けて換気するのが良いでしょう。

換気をしていると、香りがだんだん薄くなってくるのも嬉しい。

換気扇や扇風機を活用すると、より早く香りがなくなるのでオススメです。

ポイントは残り香を無くす事!

アロマスプレーで楽しむ

自分の好きな香りで、アロマスプレーを作るのもオススメ

アロマスプレーだと、すぐに揮発するので、香りが残りにくい。

香りが持たないのは、デメリットではあるんですが、家族が嫌な場合はメリットになります。

好きな時にプシュ!アロマがアナタを包みます。

どんなスプレーがいいか分からないアナタにはこちらがオススメ。

ハーブとアロマテラピーの専門店「生活の木」のスプレーです。

枕にも使える「ピロースプレー」。

ピロースプレーですが、眠る時だけでなく、好きな時にお使いいただけます

家族が嫌がる方でも、ピロースプレーはオススメです。

無理せずさせないアロマライフを

アロマテラピーのイメージ画像

アロマが嫌な人、嫌な時の対応法などをご紹介しました。

みんな価値観が違います。

大事なのは「無理をしない、させない」事。

人が嫌でも、自分が嫌でも、アロマが嫌しない、させない。

自分が嫌な場合は、その時はアロマは止めましょう。

無理をしない事が、長期的にアロマを楽しむ方法です。

無理せずさせず、楽しいアロマライフを送りましょう!

-楽しみ方
-, ,

Copyright© aroman , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.