aroman

アロマ男子がアロマの始め方、楽しみ方を発信!

  • アフィリエイト広告を利用しています。

楽しみ方

アロマがお守り…?アロマお守りを作ってみよう!メッチャ簡単やん…

更新日:

アロマがお守りになるの…?

アロマのお守りって、どう作るのよ?

植物の香りって、いいですよね!

そんな植物の香りって、実は「お守り」としても活躍してくれるんです。

オカルト?スピリチュアルじゃない?

僕もそう思っていました。

しかし、アロマはとっても化学的。

まだまだ研究が進んでいない分野ではありますが、アロマに使う「精油」には、様々な作用があると考えられています。

かく言う僕も、ツライ時や落ち込んだ時に、アロマに何度も助けてもらっています。

アロマがお守りになるの?そんなアナタに

この記事では

・アロマがお守りにもなる理由

・こんな場面で使えます

・オススメのアロマの選び方

・アロマお守りの作り方

などを書いています。

植物はきっとアナタの味方になってくれますよ!

アロマがお守り…?

アロマがお守りになる事って、本当にあると思いますか?

植物の香りがギュッと凝縮された「精油」には、植物の力も凝縮されています。

そんな精油を嗅ぐと

安らぐなぁ~

クールで爽やかなだなぁ

など、精油によって、色んな気持ちになる事があります。

精油には様々な成分が含まれていて、その成分たちが気持ちの変化を演出していると考えられているんですね。

アロマがお守りと聞くと、なんだかスピリチュアル的に感じますが、実は化学的。

精油の薬理作用を活かして、心の変化が期待できる「お守り」になるのです。

香りで心が動く

精油のイメージ画像

植物の香りで心が動くのは、なんだか懐疑的…。

そんなアナタもきっと、香りで心が動いた経験をお持ちです。

・焼き鳥屋の煙の香りで、腹が減る

・シトラスの香りで、さっぱりした気持ちになる

・街ですれ違った人の柔軟剤の香りで、昔の恋人を思い出す…

などなど、香りで心が動く事は日常的にありますよね。

嗅覚を感じるのは脳の大脳辺縁系という部分。

大脳辺縁系には「快・不快」を感知して指令を出す「偏桃体」や記憶を司る「海馬」が含まれています。

香りを嗅ぐと、感情が動くのも、記憶が呼び起こされるのも、香りが脳に伝わって働いているからだと考えられているんですね。

ガス漏れにニオイで気が付く、焦げつきをニオイで感じるのも、嗅覚がキャッチした危険信号を、脳が教えてくれるから。

なので、香りで心が動くというのは、とっても自然な事。

スピリチュアルだけど生物学的

お守りアロマの活躍場面

お守りアロマがどんな場面で活躍するのか…。

主な場面は3つでしょう。

緊張している時に

緊張を和らげるのに、お守りアロマが活躍するでしょう。

仕事のプレゼン前、面接の前、人と会う前…などなど。

緊張する場面、緊張している時に、お守りアロマをクンクン。

きっと活躍してくれるでしょう。

僕はアロマ講座で講師をしているんですが、講座の前にクンクンしています

落ち込んだ時に

仕事で失敗した時、怒られた時など、気持ちが落ち込んだときにも、アロマお守りが活躍するでしょう。

優しい植物の香りで、穏やかな気持ちになれるかもしれません。

僕は雨の日などの低気圧の時に、気持ちが沈みがちなんですが、アロマを使って気持ちを落ち着かせています。

集中を高めたい時に

集中を高めたい時にも、アロマお守りの出番。

心が落ち着かない、ざわざわする、散漫になる…。

そんな時にアロマが役立つことでしょう。

お守りではないですが、アロマで集中空間を作るには、こちらの記事がオススメです。

緊張している時、落ち込んでいる時、集中したい時…。

様々な場面に応じたアロマがあるので、ぜひアナタの好きな精油を見つけてみましょう。

数種類の精油があれば、使いたい場面に応じて、アロマが選べます。

お守りアロマの選び方

アロマのイメージ画像

様々な場面で活躍を期待できるお守りアロマ。

そのオススメの選びは3つあります。

好きな香りで

アロマ初心者にもオススメなんですが、まずは自分の好きな香りを選んでみましょう。

好きではない香りを無理に使っても、心は良い方に動きません。

不快感を覚えてしまう事もあります。

なのでまずは、好きな香りを探して選んでみましょう。

アロマショップなどで、店員さんに相談するのがオススメです。

動いた感情で

精油を嗅いでどう感情が動いたかで選ぶのもオススメです。

精油って、色んな成分が入ってるので「絶対にこうなる」みたいな事はありません。

が、嗅いでみて「どう心が動いたか」を知っておくと、お守りアロマを選ぶ基準になります。

嗅いだ時の「心の動き」をメモしておくと良いですよ

ルーティンとして使う

必ずしもこうなるとは限らないのですが、習慣づけるのも手です。

緊張しそうな時はこの香り

落ち着きたい時はこの香り

など、ある程度決めておくと、ルーティン化して心のお守りとなり得るでしょう。

ルーティンは心の薬箱

お守りアロマの作り方

お守りアロマについてご紹介していますが

お守りアロマって、どうやって作るの?

とお思いでしょう。

お守りアロマの簡単な作り方は3つあると考えています。

ティッシュに垂らす

アロマをティッシュに垂らして嗅ぐ。

これだけでも立派なアロマテラピーです。

精油さえ持っていれば、ティッシュはどこでも手に入れられますよね。

ティッシュが超簡単ディフューザーとして機能してくれます。

精油をティッシュに垂らして、それを持ち運ぶことも可。

ただ、精油は揮発性を持っていますので、持続時間は期待できません。

なので、使いたい場面の直前に仕込むことが出来れば、一番手軽で簡単なアロマお守りとして、活躍してくれるでしょう。

どうティッシュを使うのか、詳しい使い方はこちらをご覧ください。

厚紙に垂らす

厚紙に精油を垂らす事でも、アロマお守りを持ち運ぶことが出来ます。

お持ちの方は、名刺に垂らすのも良いでしょう。

実はひそかに「アロマ名刺」が注目を浴びています。

名刺からいい香りがすると、その名刺の人の印象が残りやすいですよね。

好印象を持たれる事も多いそう。

厚紙や名刺だと、ティッシュよりは持続時間に期待が持てます。

が、決して長くはないので、お守りとして使うなら、使いたい場面の直前に垂らすのがオススメです。

お守りとしても、ビジネスシーンとしても、アロマ名刺もアリでしょう。

ネックレスとして

ネックレスにアロマを仕込んでおくのも良いです。

実はネックレスでアロマを楽しめる、こんな良いものがあります。

シンプルでかわいいネックレスですよね!

精油を染み込ませる「芯」が付属されています。

その芯を円形の部分に入れると、あっという間にアロマネックレスの完成!

オシャレでどこでもアロマを楽しめる、そんな品物です。

仕事前に精油を仕込んでおくと、アロマお守りとして使えるでしょう。

どんな風に使えるか、詳しくはAmazonのレビューなどを参考にしてください。

アロマお守りとしては、一番オススメのアロマネックレス。

ぜひゲットしてみては、いかがでしょうか。

植物の香りを味方に乗り越えよう!

アロマお守りについてご紹介しました。

人に頼れない、自分しかいない…。

そんな時は、植物の力に頼ってみましょう!

きっと植物はアナタも味方になってくれますよ。

アナタもアロマお守りを作ってみて、色んな場面を乗り越えましょう!

-楽しみ方
-, , ,

Copyright© aroman , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.